アリ溝加工用R付Tスロットカッター
仕様 切屑排出性の良い3枚刃を採用。被削材の口元にR面取りを同時に行えるよう、 くびれた部分はRで繋いだ設計です。バリ処理なども不要となり、コスト削減を可能にしました。 用途 特殊な形状のアリ溝を加工しつつ、後処理までも[…..]
仕様 切屑排出性の良い3枚刃を採用。被削材の口元にR面取りを同時に行えるよう、 くびれた部分はRで繋いだ設計です。バリ処理なども不要となり、コスト削減を可能にしました。 用途 特殊な形状のアリ溝を加工しつつ、後処理までも[…..]
仕様 ・全長300Lを超える、先行刃付6枚刃リーマ ・オイルホール付き ・コーティング付き 用途 仕上げ ワーク 鋳鉄 かなりの深さの穴を横加工で行い、何層にも連なる断続加工が発生する仕様になっています。 加工の始まりと[…..]
仕様 非金属をボール盤での低速回転で加工するため、鋭い刃付けをしています。 最小径が先行して粗加工の役目を行い、二段目で加工穴側面を仕上げます。 さらにバリを抑制しながらの端面加工までを1工程で行う、工程集約工具です。 […..]
お客様の課題 現在2枚刃直溝のPCD工具を使用している。 PCD付ドリルは切れ味も良く、耐摩耗性に優れていて切削工具として申し分ないが、とても高い。 同程度の性能でコストを抑えられる工具はないか? 提案結果 PCD付と同[…..]
仕様 高送り用不等分割不等リード3枚刃エンドミル オール超硬 用途 円弧コンタリングと面取りを同時に加工。 切削抵抗を低減し、面粗度と平行度を向上させてうねりをなくす。 ワーク ADC12
仕様 剛性と切れ味の向上を図るためにネジレ仕様にし、複数のRとテーパが連なった形状を同時加工できるように刃を成形。 また両頭にすることで、取り扱いには注意が必要ですが素材コストが1本分で、寿命は2倍となります。 溶着対策[…..]
仕様 ボールエンドミルで面取り加工をしていたところを段付エンドミル仕様にし、溝と面取りを同時加工に変更。以前と比較して結果加工時間の短縮や刃具代削減に貢献。 水素フリー DLCコーティング付きエンドミル エンドミルについ[…..]
仕様 通常は直溝であるバニシングドリルを緩やかにねじり、切粉排出性を向上させるとともに、切削抵抗を低減する バニシングドリルについての詳細はこちら 用途 アルミ加工用弱ネジレ バニシングドリル ワーク アルミ  […..]
仕様 4°テーパー 右刃右ネジレ30° Cr.Si系コーティング 粗用は切屑排出性を良くするためネジレ角30°の溝をもうけました。 仕上げ加工時の負担軽減を狙い、粗用にも4°のテーパーをつけています。 用途 テーパー加工[…..]
072-925-6334
072-925-6335