超硬ドリル・特殊 別作 特注 超硬切削工具専門メーカー ソリッドツール
  • ホーム
  • 会社案内
  • サイトマップ
  • English
株式会社ソリッドツール

株式会社ソリッドツール 072-925-6334

  • ホーム
  • ソリッドツールの特長
  • 超硬切削工具一覧
  • 超硬工具のお悩み解決
  • 事例紹介
  • 設備紹介
  • 会社案内
  • カタログ請求・お問合せ
  • 品質管理
  • 切削加工のご提案
  • よくあるご質問
  • ワーク材別加工提案
  • 超硬工具とは
  • ドリリー君のご紹介
  • カタログダウンロード
  • サイトマップ
  • English
  • ソリッドツールの特長
  • 超硬切削工具一覧
    • バニシングドリル
    • バニシングリーマ
    • 超硬ロウ付けカッター
    • 超硬段付きリーマ
    • 超硬ドリル
    • Tスロートカッター
    • 超硬エンドミル
    • ダイヤモンド工具
    • 超硬バイト
  • 超硬工具のお悩み解決
    • 超硬工具のスピード・寿命・効率 アップ!
    • 超硬工具の短納期対応
    • 超硬工具を長寿命・長持ち
    • 超硬工具でコスト削減や仕様変更対応
    • 超硬工具の再研磨性・メンテナンス性
    • 超硬切削工具の性能アップ
    • 切削加工のご提案
  • 事例紹介
    • サブランドドリル
    • コーティング加工付ドリル
    • オイル穴付ドリル
    • その他事例一覧
  • 設備紹介
  • 会社案内
    • ごあいさつ
    • 会社概要
    • スタッフ紹介
    • 情報管理システム
  • カタログ請求・お問合せ
Home > 切削加工のご提案

切削加工のご提案

切削加工のご提案一覧

超硬工具の再研磨

再研磨前

納品させて頂いた超硬工具を末永く使っていただけるように、アフターサポートにも力を入れております。刃先が磨耗して切削抵抗が大きくなり、寸法精度が出なくなった超硬工具を、磨耗部分の刃先を研磨して精度の良い超硬工具に再研磨します。

詳細はこちら

ラップ処理

ラップ処理

ドリルによる穴あけ加工では、切り屑の排出性を高め、切り粉詰まりによるステップ加工(刃物を何度も上下させて切り粉を排出する方法)をする必要がなくなるので、加工時間を短縮することができます。

詳細はこちら

切削工具の技術指導

セミナー1

ソリッドツールでは、機械加工業様向けに、切削工具の基礎知識を勉強して頂くための勉強会を開催しています。普段何気なく使っているドリルを見直し、自社仕様で開発することで他社との差別化を図り、新たな利益が得られます。

詳細はこちら

プロファイル加工

プロファイル加工

プロファイル加工で作る超硬工具は、複雑曲面や球面を加工することが出来る切削工具で、工程集約やサイクルタイムの短縮にも力を発揮します。生産現場の技能やノウハウを高めるツールとして使っていただけます。

詳細はこちら

コーティング加工

コーティング加工

コーティング処理は、超硬素材の靱性を変えることなく耐摩耗性(高硬度)を大幅に改善できます。コーティングをすることで耐熱に優れ、切り粉の滑りも良くなることで切削速度を高く設定でき、しかも工具寿命を伸ばす事が可能です。

詳細はこちら

超硬合金の在庫

在庫

超硬合金を在庫することで、最短1週間で納品可能!
短納期の切削加工に対応する必要がある。
1週間後に納品しなくてはいけない・・・
試作品専門の切削加工を行っているので、常に3日以内に工具が必要となる。
切削工具の在庫を極力減らしたい。
などの要望にお応えできます。

詳細はこちら

追加工

追加工

早期に使用条件に合った切削工具の調達が必要な場合は、ソリッドツールが社員力とネットワーク力を武器に最短1週間で対応します。その他、早期対応の方法として、他社の市販品超硬工具を仕入れて、切削加工条件に合わせた形状に改造します。更には、現状お使いの切削工具を改造して、新たなワーク加工に使用できるようにします。

詳細はこちら

多段加工

多段加工

連続した同一の輪郭形状を繰り返し数多く加工する場合や、切削のみで部品加工を完成するときに使います。鋳鉄系材料の農機具や、油圧機器などの多段精密部品加工で真円度、面粗度、真直度が一本の切削工具で、粗加工から仕上げ加工までの切削加工が可能です。

詳細はこちら

ロー付け

ロー付け

加工に必要な場所だけに工具母材のSCM440に超硬素材を銀ロー付けする事で、Φ20以上の切削工具でも、工具が軽量化され、機械に負担がかからずに高精度の切削加工が出来ます。

詳細はこちら

ネジレ加工

ネジレ加工

切削工具をスパイラル状にしていますので、切削抵抗が抑えられて切削加工熱を低減することが出来ます。切り屑の排出はスパイラル溝に沿って出て来ますので、加工中での工具破損を防ぐ事が出来ます。各種切削工具をネジレ使用にできます。

詳細はこちら

サブランド加工

サブランド加工

先端部の外径を次の外径に入るように特殊加工した工具で再研磨性が向上します。通常の切削工具より長い間使う事が出来ます。小径、大径とも個別に溝を持っておりますので、再研磨性を上げて超硬工具の高寿命化を図ります。形状成型が難しい工具もありますのでご相談ください。

詳細はこちら

オイル穴付仕様

オイル穴付仕様

オイル穴付仕様(内部給油式)は、切削工具のシャンク部から中心に穴を開けて、切削加工物に干渉する事無く直接先端の刃先に切削油が当たるように設計しますので、切削加工時に発生する熱を抑えることができます。
そのため、工具寿命が大幅に伸び、ステップフィードが不要になり、加工能率が向上します。高圧で切削油剤を吹き付けることで、切り粉の巻きつきも抑える事が出来ます。

詳細はこちら

3 枚刃

3 枚刃

偶数刃に比べて精度の良い穴あけ切削加工が出来ます。
3枚刃は、工具剛性があるので鋳鉄や難切削の加工に適しており、硬めの鋼材では良好な面粗度を得る事が出来ます。 工具剛性が増してチップポケットも2枚刃並みに取れるので、重切削用に使用します。奇数刃で真円度の向上が図れるので、リーマの下穴加工にも使います。

詳細はこちら

品質管理

大手切削工具メーカーの指導を受け、各工程で自社独自の検査を行っています。
主要検査項目
加工管理チェックシート記入
各工程の加工中の公差記入シート記入
加工後の再公差検査確認
検査係りの提出用検査表の再検査記入
検査方法は、マイクロメーターで外径公差を測定
その他の検査項目は、投影測定機器、マイクロスコープで検査

詳細はこちら

切削加工のご提案

  • ZOLLER工具形状測定代行サービス
  • レーザー刻印代行サービス
  • 超硬工具の再研磨
  • ラップ処理
  • 切削工具の技術指導
  • プロファイル加工
  • コーティング処理について
  • 超硬合金の在庫
  • 追加工
  • 多段加工
  • ロー付け
  • ネジレ加工
  • サブランド加工
  • オイル穴付仕様(油穴付き)
  • 3 枚刃
カタログダウンロード_バナー
  • 品質管理
  • 切削加工のご提案
  • コーティング処理
  • よくあるご質問
  • ワーク材別加工提案
  • 超硬工具とは
採用情報
キラじょ_バナー

ニュース

  • グリーンボンドに投資しました
  • ビジネスチャンス発掘フェア2024に出展しました
  • ビジネスチャンス発掘フェア2024に出展します
  • ソリッドツールオリジナルチェアーを作りました
  • 【ものづくりパートナーフォーラム大阪2024】に出展します

お問合せ

株式会社ソリッドツール

072-925-6334

〒581-0851 大阪府八尾市上尾町5-1-12

072-925-6335

お問合せフォーム

カタログダウンロード

ドリリーくん紹介

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

072-925-6334

FAXでのお問合せはこちら

072-925-6335

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

カタログダウンロードはこちら

カタログダウンロード

Site Footer

株式会社ソリッドツール SOLIDTOOL

株式会社ソリッドツール

〒581-0851 大阪府八尾市上尾町5-1-12

TEL:072-925-6334

FAX:072-925-6335

  • ホーム
  • ソリッドツールの特長
  • 超硬切削工具一覧
  • 超硬工具のお悩み解決
  • 事例紹介
  • 設備紹介
  • 会社案内
  • カタログ請求・お問合せ
  • 品質管理
  • 切削加工のご提案
  • コーティング処理について
  • よくあるご質問
  • ワーク材別加工提案
  • 超硬工具とは
  • ドリリー君のご紹介
  • カタログダウンロード
  • コーティング処理
  • 超硬工具のメリット(ハイスとの違い)
  • 切削工具の技術指導
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク集
  • ニュース
  • English
Copyright © 2007-2019 Solid Tool Corporation All Rights Reserved.