超硬ドリルとは
超硬ドリルとはダイヤモンドの次に硬い人工金属のことです。
超硬ドリルの母材となる超硬合金の製法はタングステンと炭化タングステンに、結合材としてコバルト、ニッケル、その他目的に応じチタン、タンタル等の混合し、プレスします。
これ を1450℃から1500℃の高温で焼結処理(焼結:加圧成形した圧粉体を焼結炉で焼くことにより粒子結合させる)することにより超硬合金が完成します。
1857年にツイストドリル(ねじれドリル)の形状が発明されてから現在に至るまで、超硬合金ドリルを中心に目覚ましい進歩を遂げています。穴あけ工具の中で、一番多く利用される切削工具がドリルです。
超硬ドリルは、切削速度を上げることが出来るため能率の高い加工が可能で、耐磨耗性に優れ、ハイスに比べて5~10倍以上の長寿命が得られます。このため、工具交換時間も大幅に節約でき、近年多く使われています。
工具の剛性が高く穴の加工精度も良好で、切削速度を上げることが出来るため、ハイスに比べて仕上面粗さも向上します。ハイスでは削れないチタン合金、インコネルや高硬度材料などの難削材の加工も可能です。
超硬ドリルのメリット・デメリット
超硬ドリルの種類
超硬ドリルの選び方
超硬ドリルの事例