他社にはできないような加工ができた
仕事の中でやりがいを感じるのはどんな時ですか?
フライス加工で社長にすごく難しい加工を無茶ぶりされたりすることもあるんですが、色々と悩みながらやっています。他社にはできないような加工ができたときにはやりがいを感じますね。
印象に残っているエピソードなどあれば教えてください。
入社したての頃にロー付の仕事がありました。ロー付けというのは、鉄の土台に銀を使って値段の高い超硬の刃物をくっつけるという作業です。でき上がったあとにちゃんとくっついているかどうか、刃物を軽く叩いてその音で判断をするんですが、慣れていなくてよくわからずに思いっきり叩いたら壊れてしまったことがありました。高い部品だし、もう元には戻らないのでどうしようかと思いながら社長に報告しました、絶対怒られると思っていたのですが、怒られることなく「もう同じ失敗はするな」と言われただけでした。でもあれ以来同じ失敗はしていません。
就職を考えている人にメッセージをお願いします。
うちは自分のペースで仕事ができる会社です。もちろん残業があることもありますが、自分でスケジュールを考えて、早く帰りたい日には早く帰ることができます。最初は雰囲気になかなか慣れないかもしれませんが、イベントなんかもあるので、参加すると仲良くなれると思います。
製造(円筒研磨) |
営業 | 製造(フライス) |